ファンタシースターポータブル体験版の感想
ダウンロードの回線が落ち着くのを待って、PSUポータブル(PSPでは紛らわしいので私はこう表記します)の体験版をダウンロードしました。
まずは第一感想。さすがにハードが携帯機なので本家PSUと比べるとどうしてもグラフィック面で見劣りがあります。とはいえ、PSUはXBOX360のソフトでもあるので仕方がないといったら、仕方がないですが。
L2R2ボタンがないので、アイテムや武器の切り替えが少々面倒になっていますが、それ以外の操作感覚は変わりません。
評価できる点はアレンジとはいえBGMを使いまわさなかったこと。ここは開発を別の企業に任せたおかげでしょう。
さて、次はストーリー面です。
物語は主人公がライアの指導から卒業した場面から始めます。おそらく、PSUポータブルの主人公が卒業した直後に、EP2以降の主人公の指導教官をライアは受け持ったのでしょう。
その次はPSUポータブルのもう一人の主人公とも言える、ヴィヴィアンの登場です。感受性豊かな新型キャストという設定だけ合って、些細な事柄にも好奇心を向けるキャラクター性に魅力を感じます。
また、ヴィヴィアンは「1ヶ月の基礎教育を終えたばかりで社会に出るのは初めて」という発言をしていました。この台詞はPSU世界観考察のネタになりそうですね。後日、考察を練って記事にします。
体験版で受けられるストーリーミッションは暴走したガードマシナリーの鎮圧です。最初のミッションでいきなりマシナリー戦はPSUポータブルから始める人には少々厳しいかも。
ざっと遊んだ感想はこのくらいです。グラフィック面を除けば、なかなかの内容です。
まずは第一感想。さすがにハードが携帯機なので本家PSUと比べるとどうしてもグラフィック面で見劣りがあります。とはいえ、PSUはXBOX360のソフトでもあるので仕方がないといったら、仕方がないですが。
L2R2ボタンがないので、アイテムや武器の切り替えが少々面倒になっていますが、それ以外の操作感覚は変わりません。
評価できる点はアレンジとはいえBGMを使いまわさなかったこと。ここは開発を別の企業に任せたおかげでしょう。
さて、次はストーリー面です。
物語は主人公がライアの指導から卒業した場面から始めます。おそらく、PSUポータブルの主人公が卒業した直後に、EP2以降の主人公の指導教官をライアは受け持ったのでしょう。
その次はPSUポータブルのもう一人の主人公とも言える、ヴィヴィアンの登場です。感受性豊かな新型キャストという設定だけ合って、些細な事柄にも好奇心を向けるキャラクター性に魅力を感じます。
また、ヴィヴィアンは「1ヶ月の基礎教育を終えたばかりで社会に出るのは初めて」という発言をしていました。この台詞はPSU世界観考察のネタになりそうですね。後日、考察を練って記事にします。
体験版で受けられるストーリーミッションは暴走したガードマシナリーの鎮圧です。最初のミッションでいきなりマシナリー戦はPSUポータブルから始める人には少々厳しいかも。
ざっと遊んだ感想はこのくらいです。グラフィック面を除けば、なかなかの内容です。
■
[PR]
by ginseiseki
| 2008-07-16 20:35
| PSU