チッキキョレンジンの威力検証
イルミナスの野望が実装された直後、スライサースキルのチッキキョレンジンは非常に強力でして、最高難易度でもソロプレイが楽になってしまうほどの性能でした。そんなこともあって、チッキキョレンジンはバランス調整によって弱体化されることとなります。
それからずいぶん経過しましたが、ふと現在のチッキキョレンジンはどこまでのダメージが出せるか気になったので、少し検証してみました。
まずはキャラクターのステータスからです。

これが現在の『銀星石』のステータスとタイプカスタマイズです。また、スタイルカスタマイズのウェポンカスタマイズは、エレメンタルアームズを設定してあります。

次に使用する武器です。

そして、メギスタライドを使用して行ったチッキキョレンジン2段目のダメージがこれです。
攻撃する相手にもよりますが、ビーストで属性率50%かつ強化値+10ならば確実に4000ダメージを超えるでしょうね。
カスタマイズでPAのレベル上限を引き上げることが可能となったため、チッキキョレンジンが猛威を振るった時のような威力となっています。対ザコ戦では大きなアドバンテージを取ることが出来ますね。
ダメージだけを見るならばPTだと毛嫌いされそうな数値ですが、今はチッキキョレンジン使うプレイヤーがいなくても、敵があっという間に蒸発してしまう環境だから変わらないのかもしれません。
それからずいぶん経過しましたが、ふと現在のチッキキョレンジンはどこまでのダメージが出せるか気になったので、少し検証してみました。
まずはキャラクターのステータスからです。

これが現在の『銀星石』のステータスとタイプカスタマイズです。また、スタイルカスタマイズのウェポンカスタマイズは、エレメンタルアームズを設定してあります。

次に使用する武器です。

そして、メギスタライドを使用して行ったチッキキョレンジン2段目のダメージがこれです。
攻撃する相手にもよりますが、ビーストで属性率50%かつ強化値+10ならば確実に4000ダメージを超えるでしょうね。
カスタマイズでPAのレベル上限を引き上げることが可能となったため、チッキキョレンジンが猛威を振るった時のような威力となっています。対ザコ戦では大きなアドバンテージを取ることが出来ますね。
ダメージだけを見るならばPTだと毛嫌いされそうな数値ですが、今はチッキキョレンジン使うプレイヤーがいなくても、敵があっという間に蒸発してしまう環境だから変わらないのかもしれません。
■
[PR]
by ginseiseki
| 2010-05-10 21:27
| PSU